製品

株式会社シクソン

TS目地ガードN

2017年11月29日

高い伸縮性と接着性・耐久性を備えるゴム状高弾性目地材

「TS目地ガードN使用の橋梁伸縮目地補修」がNETISに登録されました(KK-240059-A)。

 

TS目地ガードNは、接着性・耐久性に優れるエポキシ樹脂と、耐久性・追従性に優れる変成シリコーン樹脂とを配合した製品です。

目地の動きに柔軟に追従しながら、内部応力を分散、吸収する効果があり、幅広い環境下での安定した接着性、耐久性を備えています。経年変化により劣化した材料の補修に最適な補修材料です。

 

特長

  • 充填後に高弾性ゴム状となって硬化するため、目地の動きに対する追従性を有し、また防水性、耐久性に優れます。
  • 弾性シーリング材と比較し高い接着強度と硬度を有し、優れた耐背水圧性を示します。(6kg f/cm2)
  • エポキシ樹脂系目地材と比較して、低温(5~10℃)硬化性に優れています。
  • 伸縮性・耐久性・安全性・付着力が向上します。
  • 養生時間が短く、施工翌日に通交・通水が可能、工期の短縮が計られます。

 

用途

  • 適用部位 -土木コンクリート構造物の目地やひび割れ
  • 適用下地 -コンクリート、モルタル、鋳鉄など
  • 用途 -コンクリート橋の伸縮目地、水路の目地補修漏水対策、ひび割れ充填 ※メタル橋にはご使用いただけません。

 

施工仕様

  • 下地処理:
    充填部分のレイタンス、塵埃、油脂分、錆、汚れなどを十分に除去してください。
    下地に著しい欠損や不陸がある場合は補修材で修繕してください。
  • バックアップ材装填:
    目地深さを調整し、三面接着を避けるためにバックアップ材を装填してください。
    目地深さが浅い場合は、剥離テープを使用してください。
  • 養生:
    周りを汚さないため、被覆施工幅を確認し塗り付け部の周りをマスキングテープ等で養生してください。
  • 目地部充填:
    コーキングガン等を使用して充填後、速やかに表面を平滑に仕上げます。
  • 施工上の注意:
    低温時( 5℃以下 )の施工は硬化不良の原因となりやすいので十分ご留意ください。

施工例

  • 道路伸縮目地

施工前


施工後

 

  • カルバート継部漏水対策

施工前

施工後

 

  • 橋梁部補修

施工前

施工後

 

製品一覧

お問い合わせ

pagetop